再婚活動

共働き・家事分担OKが前提の婚活サービスでノンストレスの結婚を!

あなたは、以前の結婚で「家事の分担」で不公平を感じたことありましたか?

「ねえ、洗濯干すのくらい手伝ってよ」

「何言ってるんだ、女は給料安い仕事しかしてないんだから、家事も女がするのが当然だろ」
「ゴミ出しをしてるんだから、俺だって家事してるだろ」
「家事を分担してほしいなら、俺と同じだけ稼いで来いよ」

こんなやりとりの経験がある人は、二度と同じ目にあいたくないって思いますよね。

今回は、共働・家事分担OKの男性とマッチングできる珍しい婚活サービス 【キャリ婚】 の話です。

キャリ婚はこんな人におすすめ

  • 結婚・妊娠しても仕事を続けるつもりだ
  • 家事育児を分担できない男と結婚したくない
  • マッチングアプリでの腹の探り合いや無駄なメッセージのやり取りは疲れる
  • 結婚後の仕事の都合や共同生活への意識を知ったうえでマッチングしたい
  • 東名阪の大都市近郊に住んでいる

★9月30日まで!新規登録で入会金3,000円OFFキャンペーン中★
【キャリ婚】 を詳しく見てみる

働き続けるなら夫婦の家事分担は生命線!

すでに一度結婚生活を経験したあなたなら、よくお分かりだとは思いますが、既婚女性のSNSアカウントで盛り上がるのは「夫への愚痴」です。

で、その愚痴の内容の多くが「家事・育児をしない夫への文句」なわけです。

面白おかしく言えるならまだいいのですが、フルタイムで働くワーキングマザーの場合は愚痴を通り越して消耗しきった悲惨な内容だっりします。

そう、家事育児をしない男と結婚すると、子供がいない期間はまだいいとしても、子供が生まれて「育児というタスク」が増えたときに女性だけのワンオペでは回しきれないんです。

結婚するなら、妻と対等に家事・育児を担う意識がある男性じゃないと、女性が体を壊さず働き続けるのは無理。

この前提で、結婚相手を選びましょう。

恋愛感情もそりゃあ大切ですが、愛を語るより手を動かして家事やって! 愛より思いやりだよ! という時期が必ず来ます。

婚活の段階でリアルな結婚生活の話は聞きづらい

マッチングアプリにせよ、結婚相談所にせよ、お相手と何回かメッセージを交わしたり面談したりして「相性を確かめる段階」において、デリケートな質問ってしにくいです。

ズバッと「共働き前提だとしたら、家事育児はどれくらい担うつもりか教えてください」なんて聞きにくいですよね?

相手がその場しのぎで「ああ、もちろんできる限り協力しますよ」なんて言っても、本当かどうかは結婚して現実に向き合ってみないと分かりません。

共働き・家事分担OKが前提の婚活サービス「キャリ婚」

キャリ婚は「共働き・家事分担OKが前提」をウリにした婚活サービスです。

キャリ婚では女性には登録料・年会費がかかりますが、男性は完全無料

その代わり、男性は女性にアプローチできませんし、面談で「共働き・結婚に向いているか」の条件をクリアした人しか登録されていません。

登録希望の男性の合格率は8割~9割。性格に難あり・ヒモ目的など問題がある男性は、面談の段階ではじかれ不適格として登録を断られるそうです。

キャリ婚では、はたらく女性が納得できる出会いを得るために、以下の方針でサービスを行っています。

1.事前面談
男性会員は事前の面談を通過した人のみです。

2.独身誓約
男性会員は登録時に独身であることを誓約しています。

3.共働き志向
面談時に「共働き志向」であるか注意深く尋ねています。

4.価値観マッチング
登録時50に上る結婚生活の価値観について答えています。

5.女性が選ぶ
男性からはいっさいのアプローチができません。

6.遊び目的ゼロ
登録を通じて遊び目的の男性を物理的に排除しています。

【キャリ婚】より

女性からアプローチするシステム、実は快適!

他のマッチングアプリでは、男性が色々な女性に積極的にアプローチして、女性は比較的受け身の状態。本当に気になる男性を見つけても、自分からアプローチする勇気がなくてただ待つだけの女性も多いです。

ですがキャリ婚では、男性からのアプローチは一切ありません。
女性側がお金を払い、女性が男性を選び、女性がアプローチをする仕組みです。

参加者全員がそうですから「自分からアプローチするなんて恥ずかしい」と思う必要もありません。

女性からしかアプローチできないので、マッチングアプリの登録直後から男性からの膨大なアプローチ(しかも希望条件無視の図々しいメッセージ)が来てウンザリした経験がある女性なら、キャリ婚のシステムは非常に快適に感じるはずです。

女性が有料|キャリ婚の月額料金は、飲み会1回分

女性が有料、男性が無料というキャリ婚のシステムは、面談である程度選別され「共働きOK」の条件をクリアした男性のみとマッチングできるという安心のためのコストだと言えます。

キャリ婚の月額料金は、飲み会1回分程度。
どんな相手が来るか分からない合コン1回分の参加費と、どっちが自分にとってお得でしょうか?

キャリ婚にはどんな男性が登録しているの?

共働き前提のキャリ婚には、どんな男性が登録しているのでしょうか?

キャリ婚の男性用募集ページでは、このような内容で会員を募集しています。

こういった価値観の男性が登録していますので、女性側も「実は専業主婦志望」という人は登録しない方が良いでしょう。お互いに不幸になるだけですからね。

事前面接者からの推薦コメント付き

キャリ婚では、男性は登録のために面談が必須です。さらに「50項目の価値観診断」と「統計心理学i-color」を通じて性格分析を行っています。

そして事前の面談のヒアリング内容をふまえて、推薦コメントがひとりひとりの紹介文に掲載されています。その男性がどんな価値観を持っているのか、実際に面談した人のコメントが確認できるんです。

バツイチって登録できるの? ハンデになる?

バツイチである私たちは、やっぱり婚活サービスでは独身女性に比べてハンデがあるように感じてしまいますよね。

でも大丈夫、離婚歴があっても登録できますし、自分のプロフィールに正直に離婚歴と離婚理由を書いておけば、理解のある男性はきっといます。

また、男性側にも離婚歴のある人が登録していますから、そういった方にアプローチしていくのも一つの方法です。

キャリ婚では、男性側の離婚理由は登録時にヒアリング済です。自分からは聞きにくいことを事前に解決してくれているので、心理的な負担が軽くなります。

★9月30日まで!新規登録で入会金3,000円OFFキャンペーン中★
【キャリ婚】 を詳しく見てみる

マッチングアプリによくあるリスク、キャリ婚ではどう対処してるの?

マッチングアプリでは、24時間パトロールや通報システムなど充実したサポート体制を敷いているサービスもありますが、どんなに気を付けていても隠れ既婚者やセフレ目的の男性は入り込んできます。

私も、婚活に特化した真面目な人限定をアピールしている婚活サービスを利用していたのに、セフレ目的の男がいて気持ち悪い思いをしたことがあります。

隠れ既婚者・セフレ探しの男性は面談で見分ける

キャリ婚では、事前に男性会員全員と面談し、結婚への本気度をチェック。

性格に難あり・ヒモ目的など問題がある男性は、面談の段階ではじかれます。

登録希望の男性のうち1割~2割は、不適格として登録を断られるそうです。

DVモラハラ男をはじく「女性が男性を選ぶ」形式

婚活に特化した婚活サービスで、隠れ既婚者やセフレ目的以上に判別が難しく警戒しなくてはならないのがDVモラハラ気質の男です。

私の元夫もモラハラ男でした。

DVモラハラ気質の男は、一見すると高学歴・高収入・人当たりも良くかなり魅力的な男性に見えます。

ですが、素晴らしいのは外面だけ

結婚して「嫁は格下」という図式が出来上がると、凄まじいモラハラ・精神的DV・経済的DVなどで嫁を追いつめて奴隷にしてしまいます。

そんな奴とは関わり合いになりたくない!

安心してください。キャリ婚のシステムは「女性が男性を選ぶ」形式です。しかも共働きや家事分担への理解があるかを登録時の面談で注意深く確認されます。

DVモラハラ気質の男性は異常なほどプライドが高く、マウントに勝つことにこだわります。

そんなマウント命の男は、キャリ婚の「女性から選ばれてナンボ」というシステムを受け入れられません。

「俺様が選ぶ立場だろう!?」と思っているため、キャリ婚のサービス自体に近寄らないのです。キャリ婚に登録している男性でモラハラ気質の人はかなり少ないのではないでしょうか

「同僚バレ」を避けられる画期的なシステム

多くのマッチングサービスでは、女性も男性もプロフィールは登録者全員に公開されています。

住んでいる地域や年齢、職種などで絞り込んでお相手を探しますが…「あれ? この人同じ会社の人かも?」という経験はありませんか?

婚活している者同士とはいえ、マッチングアプリに登録しているのが同僚にバレるのは避けたいですよね。

しかもバツイチに対する偏見を持っている人もいて、「あの人、再婚したいんだってw」と面白おかしく噂をする人がいないとも言い切れません。

その点、キャリ婚では女性側の情報はアプローチした相手にしか見えません。

つまり男性のプロフィールを見て「もしかしたら同僚かも」という人にはアプローチをやめておけば「同僚バレ」を避けられるんです。

キャリ婚の弱点は「大都市向き」

これまで紹介したように、キャリ婚ではマッチングアプリでありがちのトラブルを避けられる工夫がされています。

ですが良いことばかりではありません。

キャリ婚のデメリットは、ズバリ登録者が大都市に偏っていること!

そもそもキャリ婚は男性の登録に1対1の面談が必須です。オンラインで面談できるシステムなのですが、地方在住の男性は数が少ないうえに「オンラインで面談を受ける」という状況に抵抗がある人、そもそもオンライン面談って何? というレベルの人も多いのです。

なので、首都圏・関西・名古屋などの大都市に在住で、オンライン面談が受けられるくらいのITリテラシーがある男性が多く登録しているのが現状です。

残念ながら地方在住の人には、向いていないサービスかもしれません。

逆に都市部に住んでいて「マッチングアプリだと好みじゃない男性からも膨大なアプローチが来すぎて、正直しんどい」という人にはぴったりの婚活サービスだと思いますよ。

★9月30日まで!新規登録で入会金3,000円OFFキャンペーン中★
【キャリ婚】 を詳しく見てみる